運動のススメ うん!どう?

第9回 体幹づくりのススメ

体幹の大切さを知ろう!

立つ、走る、跳ぶは、「運動の基本」です。できていますか?

今の子ども達の体力と筋力は著しく低下し、さらに姿勢が悪いといわれています。
お父さんやお母さんの子どものころは、近所の空き地や公園など自由に遊べる場所があり、外で遊ぶ機会も多かったはずです。そのため、立つ、走る、跳ぶなどといった「運動の基本」を自然と身につけることができたのです。
しかし、最近では、ゲームやテレビ視聴など、インドアの遊びが増えたことや、屋外で遊べる環境が少なくなり体を動かす機会が減ったことで、運動不足になり「運動の基本」動作能力は低下する一方です。
いざスポーツを始めようというとき、走る、跳ぶなど「運動の基本」動作がしっかりと身についていない状態では、上手く上達することはできないでしょう。
スポーツを行うためにも、「運動の基本」を正しく行えることが重要です。

  • 写真

体幹ってなんだろう?

「運動の基本」が正しく行えるように、体力と筋力をつけ、姿勢を正しくするには「体幹」が大切です。
体幹とは、一般的に、人間の身体の頭部と四肢(左右の手足)を除いた部分、つまり胴体の部分を指します。身体の中心となる部分です。
体幹は、骨と筋肉で構成されています。その骨には、骨盤、背骨、肋骨(ろっこつ)、肩甲骨(けんこうこつ)などがあります。そして、その周囲を取り巻く筋肉には、深層筋、表層筋があり、この2種類の筋肉を総称して体幹筋と呼びます。

  • 写真

体幹の主な機能
体幹を支える主な筋肉
体幹を鍛えるといいことがいっぱい!?

体幹を鍛えることで、姿勢が正しくなり、集中力が高まります。普段の生活で子どもの動きが活発になり、学習や学校生活においても意欲や自信につながっていきます。さらに親子で楽しく、遊び感覚で取り組むことで、子どもとのコミュニケーションができます。
日々の生活で体幹を意識して、毎日少しずつトレーニングを行なうことで、子ども達の体力が向上し、正しい姿勢の大人へと成長することができます。

親子で体幹トレーニング チャレンジA:うつぶせ体幹チャレンジB:横向き体幹(左右)チャレンジC:仰向け体幹チャレンジD:電信柱に変身!チャレンジE:氷人間に変身!